名言ナビ
→ トップページ
今日の
正しさの名言
☆
9月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一、友達と仲良くしたか
二、弱いものいじめはしなかったか
三、年寄りに親切にしたか
四、生き物や花を大切にしたか
五、約束は守ったか
六、交通ルールを守ったか
七、親や先生の意見を聞いたか
八、食べ物に好き嫌いを言わなかったか
九、人に迷惑をかけなかったか
十、正しいことに勇気を出して行動したか
( 「十の反省」 )
2.
今の若い世代にもっとも欠けているのは「屈辱感に耐える」訓練である。
この訓練が行われないで、そのまま社会から大人あつかいにされると、おのれのすること、なすことはすべて正しいと思うようになる。
(
遠藤周作
)
3.
行(ゆ)くに径(こみち)に由(よ)らず
[行不由径]
(
孔子・論語
)
4.
正しい信念というのものは、
劣等感を捨てさせることができる。
(
曽我量深
)
5.
優雅は、正しさと魅力の成果である。
(
ヴォルテール
)
6.
神の謎を解くなどと思い上がるな。
人間の正しい研究課題は人間である。
(
アレキサンダー・ポープ
)
7.
仮に父親がいい加減な人間であろうと、道楽者やろくでなしであろうと、母親さえ善良で立派であれば、母親が愛情をもって家族に正しい軌範を示すことで、子供を脇道にそらすことなく、正しい道を進ませることができる。
(
サミュエル・スマイルズ
)
8.
私たちのなかにある最悪の固定観念。
それは、「自分は絶対に正しい」と思いこむことだ。
(
植西聰
)
9.
私たちが直観的に正しいと見なすものごとは、
それが馴染みのやり方だから、
というだけの理由で正しいとされることが多い。
(
クワメ・アンソニー・アッピア
)
10.
わたしたちが正しい場所に
花はぜったい咲かない
春になっても。
わたしたちが正しい場所は
踏みかためられ かたい
内庭みたいに。
(
アモス・オズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ