名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
8月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
爽やかにいつでも旅立てるやうに
(
藤井あかり
)
2.
夢とは目的地ではなく、
旅なのです。
(
ダイアン・ソイヤー
)
3.
旅は成長するためにするものではなく、単に旅をしたいからという理由でするものだ。
それに、旅をすることで人がみな成長できるなら、この世界はもっとよくなっているはずである。
(
七瀬音弥
)
4.
夢なし君でもできる五つのこと。
1.夢がないなら、お金を貯めておこう。
2.夢がないなら、旅行に行っておこう。
3.夢がないなら、夢がある人の近くにいよう。
4.夢がないなら、勉強をしておこう。
5.夢がないなら、友達をたくさんつくっておこう。
(
吉田雅紀
)
5.
旅立ちは、飛び立つよう、
ふいにやってきます!
一瞬、なにかがパチンとはじけたように、
すべてが変わってしまうんです。
そうなったが最後、
一分もむだにはできません。
テントのくいを引っこ抜き、
焚(た)き火の熾(おき)をすばやく消して、
引き止めたり見物したりの邪魔者たちが現れないうちに、
リュックサックを背負いざま、
一歩を踏み出します。
そしてほらもう、道に出ました。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
6.
己と他の人々とを改善しようとして国を離れる者は哲学者である。
しかし、好奇心という盲目的な衝動に駆られて国から国へ赴く者は放浪者にすぎない。
(
オリヴァー・ゴールドスミス
)
7.
タビナシ人生は、
シナビタ人生だ。
(
広告コピー
)
8.
外国へ行く者が、
よく事情を知らぬから、知らぬからと言うが、
知って(=知ってから)往(い)こうというのが、善くない。
何も、用意をしないで、
フイと往って、
不用意に見て来なければならぬ。
(
勝海舟
)
9.
旅というのは、ふだんの自分を自宅に置いて、それとは別の人格になって、優雅に旅の恥をかくのがすてきなんです。
それで日常を超えて、ふだんの自分では体験できなかったことができる。
そこが旅の面白さだし、帰ってきたときの日常との段差も面白く感じるわけです。
(
小沢昭一
)
10.
点の目の白魚(しらうお)に任す旅愁かな
(
秋元不死男
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ