名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
9月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
旅心さそふ我が家の薄紅葉(うすもみじ)
(
土井木賊
)
2.
旅するおかげで、我々は確かめることができる。
たとえ民族間に国境があろうとも、人間の愚行には国境がない。
(
アンドレ・プレヴォ
)
3.
定住することは、不滅を信じることだ。
私は、そんなものを信じない。
できるならば、私の死んだあとでも、墓は汽車の連結器の中につくってもらいたいと、思っている位(くらい)である。
(
寺山修司
)
4.
自己の生涯のすべてを海外旅行で過ごすときは、多くの人と知り合いになるも友はなし。
(
セネカ
)
5.
境(さかい)に入(い)りては禁を問う。
(
『礼記(らいき)』
)
6.
その国の水を飲んだら、
その国の習慣に従え。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
7.
朝寒(あささむ)や旅の宿立つ人の声
(
炭太祇
)
8.
未知の世界を探求する人々は、
地図を持たない旅行者である。
(
湯川秀樹
)
9.
外国人の旅行者にとっては、
古いものだけが新しいのであって、
それだけがその人の心を、ひきつけるのである。
(
小泉八雲
)
10.
変化は、あのうんざりした気分によく効く治療法だ。
変化といっても、必ずしも旅行とはかぎらない。
( エルシー・キング・モアランド )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ