名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
10月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
出かけた人の分け前はあっても、
眠っていた人の取り分はない。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
2.
眠るは起きんがためなり、
休息するは労作せんがためなり。
(
徳富蘇峰
)
3.
この次の休日(やすみ)に一日寝てみむと
思ひすごしぬ
三年(みとせ)このかた
(
石川啄木
)
4.
早寝早起きの、勤勉で、分別があって、金を浪費せず、真っ正直な人間が、運の悪さをこぼすのを見たことがない。
人柄の優れた、よい習慣を持った、鋼鉄のように強く、勤勉な人間は、愚か者には想像もつかぬような悪運に見舞われたとしても、決してびくともしない。
(
ジョセフ・アディソン
)
5.
三十分のちの世恃(たの)む昼寝かな
(
加藤静夫
)
6.
充実した一日は、
安らかな眠りをもたらす。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
7.
ふたりが一緒に寝れば暖かである。
ひとりだけで、どうして暖かになり得ようか。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
8.
宵早く酔いてねむりてしまいしを
老いの兆しといたわりて妻
(
小瀬洋喜
)
9.
学校の音春眠を妨げず
(
竹下しづの女
)
10.
不眠症で眠れないのは、
不眠症を気にするからだ。
なぜ気になるかといえば、
眠らないからだ。
(
フランクリン・P・アダムス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ