名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
7月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ふくろうはふくろうで
わたしはわたしでねむれない
(
種田山頭火
)
2.
独り寝のさめて霜夜(しもよ)をさとりけり
(
加賀千代女
)
3.
かたつむり日月(じつげつ)遠くねむるなり
(
木下夕爾
)
4.
「同床異夢」とは、同じ布団で寝ていても同じ夢は見られないことです。
愛の情熱は三年位しか続きません。
夫婦は苦楽を共にして愛情を持ち続けるのです。
(
瀬戸内寂聴
)
5.
いと暗き
穴に心を吸はれゆくごとく思ひて
つかれて眠る
(
石川啄木
)
6.
子供は食う権利がある。
子供は遊ぶ権利がある。
子供は寝る権利がある。
子供は叱られる権利がある。
ところが本当に子供を叱る人が少なくて、
怒(おこ)る人が多いのである。
(
賀川豊彦
)
7.
ぬくめしをたべてわするる寝冷かな
(
下村槐太
)
8.
眠った者は、徹夜した者のことを知らない。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
充実した一日が幸せな眠りをもたらすように、
充実した一生は幸福な死をもたらす。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
10.
私は何か問題を考えたい時、心の引き出しを一つ開ける。
問題が解決するとその引き出しを閉め、また次には別のを開ける。
眠りたい時には全部の引き出しを閉める。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ