名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
7月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寝る前に、その問題について、心の奥に気持ちを向けてみよう。
そして、答えが出てくるまで潜在意識に聞き続けてみよう。
その答えはある種の「感じ」として出てくるだろう。
それは内なる気づきで、それによって、あなたはどうすれば良いのかを「知る」のだ。
( ブライアン・アダムス )
2.
ひとり寝や幾度夜着(よぎ)の襟をかむ
(
小西来山
)
3.
だれも怒らせたり、傷つけたりしないように最善を尽くしたと
潔白な気持ちで夜ベッドに横たわることができるのは、
すばらしいこと。
(
デイビッド・O・マッケイ
)
4.
ねむりても旅の花火の胸にひらく
(
大野林火
)
5.
春眠をむさぼりて悔(くい)なかりけり
(
久保田万太郎
)
6.
宵早く酔いてねむりてしまいしを
老いの兆しといたわりて妻
(
小瀬洋喜
)
7.
風車(かざぐるま)、風が吹くまで、昼寝かな
( 広田弘毅 )
8.
偉業を達成した男たちは、突然の跳躍でその高みに到達したわけではない。
それは、仲間が夜眠っている間に、懸命に上を目指して努力した結果である。
(
ロングフェロー
)
9.
誰でも一日一回は必ず眠ります。
その時間帯を大切にしましょう。
就寝前の自己暗示は潜在意識に最もよく刻印されるからです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
いつもおびえているような性分の者は必ず失墜する。
そのおびえがどこからやって来るのか、よく考えればわかるはずだ。
草の中で静かに眠ってみれば次の朝にはわかる。
(
忌野清志郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ