名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
1月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
足袋(たび)のままけふ眠るなり雛祭(ひなまつり)
(
秋元不死男
)
2.
これよりの心きめんと昼寝かな
(
深見けん二
)
3.
「国家の緊急時には、いつでも叩き起こしてくれ」と言ってあるんだ。
たとえ閣議の最中でも。
(
ロナルド・レーガン
)
4.
苦しい時もある。
夜眠れぬこともあるだろう。
どうしても壁がつき破れなくて、
俺はダメな人間だと劣等感にさいなまれるかもしれない。
私自身、その繰り返しだった。
(
本田宗一郎
)
5.
撫(なで)あげる昼寝の顔や春の風
(
黒柳召波
)
6.
目を閉じて、眠りに就いてはならぬ。
その日、お前のした行為を三度振り返るまでは。
何がうまくでき、何が失敗し、何をまだしていないか?
(
ピタゴラス
)
7.
運命の女神は、(本人が)眠っているうちに訪れる。
(
ギリシャのことわざ・格言
)
8.
若者は眠れば病が癒えるが、
老人が眠ればそのまま生を終える。
(
スペインのことわざ・格言
)
9.
私は寝床に入るときには、寝床に対して「お世話になります」といって入ることにしている。
そして、朝目が覚めたら「ありがとうございました」と礼を言って自分で寝床を片付ける。
この馬鹿げたようなところに真理があるんですぜ。
(
中村天風
)
10.
娘を持った父親は安心して眠れない。
(
アラブのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ