名言ナビ
→ トップページ
今日の
創造・創造性・独創の名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
習俗のなかに埋没し、
閉じた社会のなかで満足するものは、
全く非創造的な俗人である。
(
唐木順三
)
2.
想像なければ創造なし。
(
一般のことわざ・格言
)
3.
誰にも目撃せられていない人生の片隅に於(お)いて行われている事実にこそ、高貴な宝玉が光っている場合が多いのです。
それを天賦(てんぷ)の不思議な触角で捜し出すのが文芸です。
文芸の創造は、だから、世の中に表彰せられている事実よりも、さらに真実に近いのです。
(
太宰治
)
4.
あなたの信念は、あなたの世界を作り出す創造的なエネルギーです。
(
ジェーン・ロバーツ
)
5.
いつも楽に幸せに創造的な自分でいられるためには、精神中心の状態でいなくてはならない。
それには心を集中する儀式を取り入れるのがいい。
自分にとって神聖に感じられ、楽しく感じられる要素から自分用の儀式を考え出すことが大切である。
(
ジュリア・キャメロン
)
6.
創造とは記憶である。
何もないところから創造はできない。
(
黒澤明
)
7.
正しい精神状態、すなわち勇気、率直さ、明朗さを常に持ち続けること。
正しい精神状態は優れた創造力を備えている。
(
エルバート・ハバード
)
8.
市場は存在するものにあらず、
創造すべきものなり。
(
商売・ビジネスの格言
)
9.
伝統が創造されるというのは、それが形を変化するということである。
伝統を創り得るものはまた伝統を毀(こわ)し得るものでなければならぬ。
(
三木清
)
10.
すぐれた科学者は
一芸に秀でた人間というよりも、
むしろあらゆる視野を兼ね備えた教養人です。
この幅広く、多角的な視点を持つということが、
創造性の原動力になるのかもしれません。
(
江崎玲於奈
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ