名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
12月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この四五年、
空を仰(あふ)ぐといふことが一度もなかりき。
かうもなるものか?
(
石川啄木
)
2.
背泳ぎの空のだんだんおそろしく
(
石田郷子
)
3.
うつくしや雲一つなき土用空
(
小林一茶
)
4.
天蓋(てんがい)のきらめき虫音(むしね)四方(よも)に満つ
(
大野林火
)
5.
青空に呼ばれ白鳥飛び立てり
(
大串章
)
6.
中空(なかぞら)に月吹上げよ冬の風
(
阿部次郎
)
7.
この世を去る日まで空を仰ぎ見て
一点の恥なきことを
木の葉を揺らす風にも
わたしの心は痛んだ
星をうたう心で
すべての逝(ゆ)くものたちを愛さなくては
そしてわたしに与えられた道を
歩まなければ
今宵(こよい)も星が風に吹かれた
[松原孝俊訳]
(
尹東柱
)
8.
声消えぬ空の雲雀(ひばり)は寒きかな
(
太田鴻村
)
9.
早打ちや 花火の空は 艶(あで)まさり
(
中村汀女
)
10.
空を見て、しみじみと美しく、感ずる日がある。
見ても見ても、あきないで、吸いつけられる時がある。
こんな日には、眠ると、楽しい夢をみる。
(
後藤静香
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ