名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
11月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
とほくから遠くの空へ初日さす
( 西川火尖 )
2.
蒼天(そうてん)に涸(か)れぬ水脈あり鳥渡る
(
工藤進
)
3.
夫婦となり空につめたき日が一つ
(
八田木枯
)
4.
目にとって、空は日々の糧。
(
エマーソン
)
5.
夕立の晴れた空にかかる虹は、
やがてはかなく消えてしまいますけど、
ひとの胸にかかった虹は、
消えないようでございます。
(
太宰治
)
6.
えのぐじゃつくれない色
それはよく晴れた空の色
本当の青い空の色
えのぐじゃつくれない色
それはこんもりしげった
本当の緑の山の色
えのぐじゃつくれない色
それはキラキラ光る
本当の白い雪の色
えのぐじゃつくれない色
それはとっても大切な
本当のきれいな自然の色
( 松井晶子 )
7.
天蓋(てんがい)のきらめき虫音(むしね)四方(よも)に満つ
(
大野林火
)
8.
雁(かり)一行(いっこう)人一行や旅の空
(
秋山朔太郎
)
9.
青空は牢屋の窓から見た時に最も美しい。
(
太宰治
)
10.
下界から見ると黒い雲でも、上空から見ると雲はみんな白いのです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ