名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
習慣は偽りの友を作る。
あたかも機会が偽りの恋人を作るように。
(
アベル・ボナール
)
2.
人権を私は次のように考える。
「誰の足も踏まない、誰にも踏ませない」
ことへの約束と、その生活化だと。
この場合の「足」とは
いうまでもなく、個人の存在そのものという意味。
(
落合恵子
)
3.
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、人生が変わる。
(
アミエル
)
4.
青年は熱い血によってその趣味を変え、老人は習慣によってその趣味を保つ。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
我々の最悪の不徳は、我々のいちばん幼い時代の癖から始まり、我々の主要な教育は乳母の手中にある。
(
モンテーニュ
)
6.
善なる行為も、習慣のおかげで善行でなくなってしまう。
(
カント
)
7.
良い習慣は才能を超える。
( 作者不詳 )
8.
言い訳という悪習慣を克服するためには、言い訳が通用しない状況に絶えず自分を置くことです。
そうすれば、考え方も行動も違ってきます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
四十歳を過ぎると、自分の習慣と結婚してしまうのだ。
( メレディス )
10.
われわれの習慣になった思想は、われわれの脳裏でわれわれの接触するすべてのものに、その思想特有の色彩を与えるものである。
だからそれらの思想が間違っていれば、それは最も崇高な真理さえ引き歪めてしまう。
習慣的な思想によって周囲に形成された雰囲気というものは、われわれ一人一人にとって、いわばわれわれの住む家よりも根強い。
それはちょうど、蝸牛がどこへ行くにも自分の身につけている殻のようなものである。
(
ルーシー・A・マロリー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ