名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
9月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
思考は期待、信念、反復によって潜在意識に伝えられる。
そして潜在意識の奇跡のもたらす力は、そこに刻みつけられた印象にもとづいて作用する。
つまり、潜在意識は、その人の習慣的な考え方に応じて反応する性質がある。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
世界に対して力を発揮したかったら、世の中の習慣や月並みな因襲や、宇宙の法則にのっとらずに人間が勝手に作った規則などに、支配されないようにしなさい。
(
ラルフ・ウォルドー・トライン
)
3.
習慣のいちばんの特質というのは、それが不文律であるということです。
習慣というのは、明文化された定められたものではありません。
コモンセンス、コモンロー同様、もっと漠然とした、なかなか言葉にできないようなあいまいなもの、あいまいだけれども、じぶんにはしかと感じられるじぶんをささえるもの、他の人と共有される或るもの、です。
(
長田弘
)
4.
成功や豊かな生活、平和な生活を求めるなら、あなたはどんな事柄でも肯定的に考える習慣を身につける必要があります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
少し焦っているな、と感じたら、焦るな焦るな、と小声でいいから自分に言い聞かせてみよう。
習慣になると、大きく焦っているときにその言葉が口を突いて出る。
それによって大きな間違いを未然に防ぐことができる。
(
志茂田景樹
)
6.
卓越した能力は、
行動の結果ではなく習慣の結果です。
あなたが最も頻繁に行うこと(=事柄)こそ、
最高のレベルになれることなのです。
(
マーヴァ・コリンズ
)
7.
習慣というものは、たとえそれが良い習慣であっても、非常に良くないものだ。
( グル・ルー )
8.
子供たちに対しても正直であり、約束を守れ。
そうしないと、子供たちに嘘をつく習慣をつけることになる。
(
『タルムード』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
どうも、人生は楽しんだもの勝ちだという感じが強い。
一仕事終えたら一休み、一楽しみするという習慣をぜひおすすめしたい。
(
斎藤茂太
)
10.
悪い習慣を改めようとするよりも、新しい良い習慣を身に付けなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ