名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
6月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は「伝統」を、
古い形骸をうち破ることによって、
かえってその内容──人間の生命力と可能性を
逞しく打ちひらき、展開させる、
その原動力と考えたい。
この言葉をきわめて革命的な意味で使うのだ。
因襲と伝統とはちがう。
(
岡本太郎
)
2.
じぶんはだれか。
それをすぐに内部に、
つまりじぶんのなかに持続する同一性に
求める習慣から
一度じぶんを隔てる必要がありそうだ。
わたしたちの「だれ」はむしろ、
他人との関係のなかで配給される。
(
鷲田清一
)
3.
他人と比較してものを考える習慣は、
致命的な習慣である。
(
バートランド・ラッセル
)
4.
友情とは名ばかりのものだ。
私はどんな人間も愛さない。
兄弟すら愛さない。
兄のジョセフだけは少し愛している。
ただし、それも習慣上からである。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
5.
「衣服は習慣だ」という代わりに、
「習慣は衣服だ」と言いたい。
(
アラン
)
6.
処世の道では、習慣は格言にまさる。
習慣は生きた格言が本能となり、肉となったものである。
(
アミエル
)
7.
少し焦っているな、と感じたら、焦るな焦るな、と小声でいいから自分に言い聞かせてみよう。
習慣になると、大きく焦っているときにその言葉が口を突いて出る。
それによって大きな間違いを未然に防ぐことができる。
(
志茂田景樹
)
8.
考えを蒔いて、行動を収穫する。
行動を蒔いて、習慣を収穫する。
習慣を蒔いて、人格を収穫する。
人格を蒔いて、運命を収穫する。
(
デイビッド・O・マッケイ
)
9.
習慣は、浅はかな人々を支配する。
(
ウィリアム・ワーズワース
)
10.
人生の行為において、習慣は主義以上の価値がある。
何故(なぜ)かというと、習慣は生きた主義であり、肉となり、本能となった主義である。
(
アミエル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ