名言ナビ
→ トップページ
今日の
勝利の名言
☆
11月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「議論に負けた人が自分の全人格を否定されたと考える」のは間違っているという批判がある。
もしそうであるなら、「議論に勝った人が自分の全人格が相手より優れていると考える」のも間違っている。
議論に勝った者の勝ち誇った顔ほど醜悪なものはない。
(
七瀬音弥
)
2.
戦は「兵力」よりも「勝機」だよ。
(
漫画・アニメ『寄生獣』
)
3.
快楽には、負けるが勝ち!
(
七瀬音弥
)
4.
人生とは闘いの連続である。
闘わざる者に勝利の味は得られない。
(
大屋晋三
)
5.
戦闘ってのは、いかに自分の得意を押しつけるかだよ。
(
漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』
)
6.
ネットの若い人たちの「批評」を見ていると、
格闘技でマウントをとるみたいなことをやる。
相手に優位なポジションをどうとるか
相対的な勝利を求めるみたいな気がしてならない。
(
大塚英志
)
7.
(一つの分野で)トップになるには何が必要か。
集中力、鍛錬、そしてひとつの夢。
( フローレンス・グリフィス・ジョイナー )
8.
技術よりも勝利への執念こそが大事だ。
( カルロス・ケイロス )
9.
選挙というのは、
有権者の支持の多さを調べる「調査」である。
何を勘違いしたのか、
政治家はこれに「戦い抜こう!」と雄叫びを上げるのだ。
そもそも勝ち負けでもない。
みんながどうしてもらいたいのか、を調べるために選挙がある。
(
森博嗣
)
10.
私は勝利を盗まない。
(
アレクサンダー大王
)
11.
勝ち馬に乗る。
(
日本のことわざ・格言
)
12.
「強み」というのは、
「他の人と競争して勝てる力」ですから、
そこを活かしてどんどん押していけば、
事業を成長させるための突破口が開くはずです。
(
吉田雅紀
)
13.
勝利は憎悪をはぐくむ。
(
ブッダ[シャカ]
)
14.
敵と戦うに勝ちすぎては、
敵とって返して強く戦うものなれば、
初めの勝ちにて早くやめるが後に禍(わざわい)なし。
大いに勝たず、また大いに負くる事なし。
これ良将の兵法なり。
(
貝原益軒
)
15.
弱の強に勝ち、柔の剛に勝つは、天下知らざる莫(な)きも、能(よ)く行うこと莫し。
(
老子
)
16.
あきらめるが勝ちである。
(
老子
)
17.
何度負けてもいい、のんきにじっくりとやれば必ず勝つ日がきます。
(
北村西望
)
18.
総じて人は己れに克(か)つを以(もっ)て成り、自ら愛するを以て敗るゝぞ。
(
西郷隆盛
)
19.
勝者でも敗者でも無し草むしり
( 小林一村 )
20.
失敗を恐れなければ必ず勝てる。
( ロッキー・青木 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ