名言ナビ
→ トップページ
今日の
職業の名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
靴屋がいちばんぼろの靴を履いている。
(
モンテーニュ
)
2.
わたしが考える大衆の原型は、日常の生活をくりかえし、職業的生活の範囲でものをかんがえ、そしてその範囲でものを解決していく、というふうに思考する存在である。
(
吉本隆明
)
3.
自分にとっての天職がどこかにころがっている、なんていうのは幻想です。
AV監督なんて仕事は、そもそもなかったのです。
(
村西とおる
)
4.
女とは男より、恥が多く、生きづらい、むつかしい職業である。
(
田辺聖子
)
5.
あなたの職業は、
あなたなのだ。
(
日比野克彦
)
6.
転職先を選択するときに気をつけなければいけない法則がある。
それは、「美人薄命の法則」。
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
7.
政治家は勲一等、学者は勲三等、芸術家は勲五等などと勝手に決められると、
知らない間に国民は奇妙な価値観を植えつけられ、
職業に貴賎を感ずるようになる。
(
水木しげる
)
8.
今の教育で何より必要なのは、
どんな不確定な変動にもツブシの利く人間を育てることだろう。
それを教師というツブシの利かぬ人間に委ねるところが困ったところ。
(
森毅
)
9.
どんな職業であれ、
偉大な力を出す人と
人並み以下の力しか出せない人の差は、
日々自己改革する想像力と熱意を
持つか否かで決まる。
(
トム・ピーターズ
)
10.
ある特定の職業や仕事に用いられる専門用語は、それを習ったことのない者にとっては不可解であろう。
しかしそれは、これらの用語そのものが難しいからではない。
むしろ逆に、それらは常に話を分かりやすくするために導入されるのである。
(
ホワイトヘッド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ