名言ナビ
→ トップページ
今日の
職業・天職の名言
☆
2月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生涯において最も大切なことは職業の選択である。
しかし、偶然によってそれは決まる。
(
ブレーズ・パスカル
)
2.
どんな職業の場合でも、一人前になるには、ただ精を出して働き続ける以外にない。
(
セオドア・マーティン
)
3.
ゆくゆくはこれを職業にできたらいいな、と思えるものが出てきたらなおのこと、一人で過ごすまとまった時間が必要になります。
はたから見ると、何も作り出していない、意味のない時間に思えても、本人にとってはそうではないのです。
(
吉本隆明
)
4.
転職経験のない人は採用しません。
だって、変化への対応力を知らない人は怖いもの。
保守的でチャレンジしない人、転職によって新しい知識を得ていない人、複数の社会を経験していない人は活躍が期待できない。
(
成毛眞
)
5.
たいがいの人は、まず職業を選択する段階であきらめてしまう。
作品を描く段階で投げてしまう。
(
エムナマエ
)
6.
自分はこれが好きだと思い、自分はこれを職業としたいというものを発見させるのが、教育の主眼のひとつであろう。
(
本田宗一郎
)
7.
人間は得てして、めぐまれた環境にあっても、与えられた仕事をつまらないと思い、不平不満を口にします。
しかし、それで運命が好転するわけではありません。
与えられた仕事を天職と思い、その仕事を好きになるよう努力し、さらに打ち込むのです。
(
稲盛和夫
)
8.
一職を得れば一職、
一官を拝すれば一官、
心頭を離れず、
ひたすらにそれをつとめしのみ、
他に出世の秘訣なるものあらず。
(
豊臣秀吉
)
9.
自分を変えるチャンス、自分を伸ばすチャンスはいくらでもあります。
転職は、その有効な手段です。
(
中村修二
)
10.
医者には患者の心までは救えない。
弁護士だって同じだ。
医師や弁護士は、ただの職業であり、その職分の範囲内でしか、頑張りようがないのだ。
その範囲を超えて、人間を救いたいと考えるのは、一見、素晴らしいことのように見えるが、実は自分の力を過信した、不遜で傲(おご)り高ぶった、非人道的な態度にほかならない。
( 長山靖生 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ