名言ナビ
→ トップページ
今日の
親切に関する名言
☆
3月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
親切の花の種をまきなさい。
( ある父親 )
2.
親切さと心とはまたべつのものだ。
親切さというのは独立した機能だ。
もっと正確に言えば表層的な機能だ。
それはただの習慣であって、心とは違う。
心というものはもっと深く、もっと強いものだ。
そしてもっと矛盾したものだ。
(
村上春樹
)
3.
愛するとは、誰かに親切を施したいと望むことである。
( アクィナス )
4.
外見が魅力的だと、才能、親切心、誠実さ、知性などの内面もよいと思われやすい。
(
樺旦純
)
5.
太陽は氷を溶かし、親切な行いは、誤解や不信や敵意を蒸発させる。
(
シュバイツァー
)
6.
人は関心を全然持たない人々には、
つねに親切でありうる。
(
オスカー・ワイルド
)
7.
幸福になるための心得。
4.(これが最も幸福を生む働きがある)他人に親切を尽くす。
(
デール・カーネギー
)
8.
いつも人に親切にしている人は大吉、人に親切にされている人は小吉。
(
佐藤富雄
)
9.
世間の人が友情と呼称するものは、社交・欲望のかけ合い・駆け引き・親切の交換にすぎない。
つまり、自愛がつねに何か得をしようとする一種の取引にすぎない。
(
ラ・ロシュフコー
)
10.
人間はね、自分が困らない程度内で、なるべく人に親切がしてみたいものだ。
(
夏目漱石
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ