名言ナビ
→ トップページ
今日の
親切に関する名言
☆
3月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わずかな親切の行いと、短い愛の言葉が、この世を天国のごとく楽園にする。
( オスグード )
2.
人々は彼らの感情にふさわしい信仰を抱く傾向がある。
残忍な人々は残酷な神を信じ、そして彼らの残忍さを弁明するためにその信仰を利用する。
ただ、親切な人は親切な神を信じ、彼らはどんな場合にも親切であるだろう。
(
バートランド・ラッセル
)
3.
ひとりよがりの善意が相手を傷つけ、
親切が他人の重荷になることを
気づかぬような人間ほど始末の悪いものはない。
(
遠藤周作
)
4.
臆病のたちが悪いところは、
私たちの弱みを全部握っていて、
いつどこをつっつけばいいか知っていることです。
脅しのテクニックが成功しないと、
親切ごかしであなたの夢をつぶします。
(
サラ・バン・ブラナック
)
5.
心の優しさのあまり、困っている人を見ると、われ知らずにっこりと親切に話しかけ、手助けせずにはおられない人は、親切をするたびにうれしくてたまらず、そのうれしさが生き甲斐になっているのです。
(
ヘレン・ケラー
)
6.
他人の力になってやらなければならない時に、他人に親切ではなかったという思い出もまた、いつまでも私たちの心を苦しめる。
(
河盛好蔵
)
7.
小さな親切、小さな愛の言葉が、地上を天国のように幸福にする手助けをする。
( ジュリア・カーニー )
8.
親切な人が来て、
「震災の体験をしゃべってください」
「たいへんでしたね。
何かしゃべってください」
と言ってきたりしますが、
見ず知らずの人にしゃべっても、
心が治まるはずはないのです。
この人になら言えるという人にしゃべってこそ意味があるのであって、
そのところが不問にされている。
(
河合隼雄
)
9.
親切な言葉は、人の心を和(なご)ませる。
(
一般のことわざ・格言
)
10.
私たちはどうしたら人から必要とされるようになるだろうか?
自分が人からしてほしいことを、人に対してすればよい。
つまり、愛し、尊敬し、親切に振る舞い、寛容であればよいのだ。
( ヘーゼルデン財団 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ