名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は時がすべてのものを熟させるという考え方を持っている。
時の力によってすべてのものは明らかになる。
時は真理の父である。
(
フランソワ・ラブレー
)
2.
いつも太陽の光に顔を向けていなさい。
そうすれば影を見なくてすむ。
いつも真理に目を向けていなさい。
そうすればあなたの心から不安や心配は消える。
(
ヘレン・ケラー
)
3.
真理を証するもの三つあり、
すなわち天然と人と聖書。
(
内村鑑三
)
4.
自分の言ったことを決して取り消さない人は、
真理よりおのれを愛する人間である。
(
ジョセフ・ジュベール
)
5.
争いの場合、怒りを感ずるや否(いな)や、我々はもはや真理のためではなく、怒りのために争う。
(
トーマス・カーライル
)
6.
真理は、それを問う問いのふかさに応じて、あらわになってくるのです。
(
宮城
)
7.
きっと真理は、いつもそうですが、どこか中間どころにあるんでしょう。
(
ドストエフスキー
)
8.
私にとって真理であるような真理を発見することが必要なのだ。
しかもその真理は、私がそのために生き、そのために死ねるような真理である。
(
キルケゴール
)
9.
人間てやつは
最良の友が自分に対して卑屈になっているのを見るのを
好むものです。
友情の基盤になるのも、
たいていの場合、
卑下ですからね。
そしてこれは、
聡明な人ならだれでも知っている、
古くからの真理ですよ。
(
ドストエフスキー
)
10.
夢は人に未来を示すという古い信仰にもまたなるほど一面の真理は含まれていよう。
とにかく夢は願望を満たされたものとして我々に示すことによって、ある意味では我々を未来の中へと導いて行く。
(
フロイト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ