名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
新しい真理の発見のときは、
つねに少数派である。
それが正しければ多数派になる。
(
湯川秀樹
)
2.
アンチテーゼは、好んで誤謬が真理に忍び込んでいくときに通る、狭い門に他ならない。
(
ニーチェ
)
3.
新しい真理にとって、古い誤謬ほど有害なものはない。
(
ゲーテ
)
4.
事物の真理を探求するには、方法が必要である。
(
デカルト
)
5.
真理は、我々が持っているもののうちで、もっとも価値あるものだ。
節約しようではないか。
(
マーク・トウェイン
)
6.
誤りがあるところには真理を。
疑いがあるところには信頼を。
そして絶望があるところには希望をもたらすことができますように。
(
マーガレット・サッチャー
)
7.
私はいくつかの古い真理に新しい光を投げ与える。
(
マハトマ・ガンジー
)
8.
私は時がすべてのものを熟させるという考え方を持っている。
時の力によってすべてのものは明らかになる。
時は真理の父である。
(
フランソワ・ラブレー
)
9.
きっと真理は、いつもそうですが、どこか中間どころにあるんでしょう。
(
ドストエフスキー
)
10.
このたから(真理)は天にありては、天の道となり、地にありては、地の道となり、人にありては、人の道となるものなり。
(
中江藤樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ