名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
5月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真理を証するもの三つあり、
すなわち天然と人と聖書。
(
内村鑑三
)
2.
真理とは、
人中(ひとなか)に持ち出しても
恥をかかぬ話題以上の何物であるか。
(
小林秀雄
)
3.
宗教は新しい真理に対して、つねに心を開いているべきです。
宗教は今日、変革期にあるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
いつも太陽の光に顔を向けていなさい。
そうすれば影を見なくてすむ。
いつも真理に目を向けていなさい。
そうすればあなたの心から不安や心配は消える。
(
ヘレン・ケラー
)
5.
何事も一心不乱にやれば宇宙の真理を体で感じとることができる。
(
道元
)
6.
私は時がすべてのものを熟させるという考え方を持っている。
時の力によってすべてのものは明らかになる。
時は真理の父である。
(
フランソワ・ラブレー
)
7.
いつも消極的な言葉を使っている人の人生は暗い。
真理に生きようとするものは、勇気凛々として生きなければならない。
そうなれるように習慣づけよう。
(
中村天風
)
8.
誤謬を認識するのは真理を発見するよりずっとやさしい。
誤謬は表面にあり、その始末は簡単だ。
真理は深部にひそんでいて、だれもが探究できるとは限らない。
(
ゲーテ
)
9.
数学の問題は、隠された真理へと導く入り組んだ小路の道しるべでなければならず、また後で解が見つかった満足感で、我々を慰めてくれるようでなければならない。
(
ダフィット・ヒルベルト
)
10.
人生は無限に深い。
われわれの知らないどれほどの多くの真理が、美が、あるいは人間がかくれているかわからない。
それを放棄してはならぬ。
(
亀井勝一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ