名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
2月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真理とは、信仰と知識の相殺し合う点である。
(
フリードリヒ・ヘッベル
)
2.
真理は、最後の勝利者である。
(
南原繁
)
3.
表面だけしか見ない観察者にとっては、
科学の真理は疑いの余地のないものである。
科学上の論理は誤ることはないし、
学者がときおり思いちがいをすることがあっても、
それは論理の規則を見そこなったためである。
(
アンリ・ポアンカレ
)
4.
真理と誤りが同一の源泉から発するのは、不思議であるが、確かである。
それゆえ、誤りをぞんざいにしてはならぬ。
それは同時に真理を傷つけるからである。
(
ゲーテ
)
5.
学問を研究する態度は一つだと思います。
たとえ専門外の学問でも、いままでの考えがおかしいと気づいたら、とことんまできわめていくべきではないでしょうか。
それが真理をきわめようとする学者の道だと思います。
( ヴェーゲナー )
6.
ある種の認識は、
真理を叙述するために、
どうしてもなくてはならないのである。
(
ヴァルター・ベンヤミン
)
7.
真理と自由にとって最も危険な敵、
それはぎっしりつまった多数票だ。
(
ヘンリック・イプセン
)
8.
愛に疑惑なし、
最大の真理なればなり。
(
内村鑑三
)
9.
真理は子供の口から出る。
(
プラトン
)
10.
幾何学は、人間精神を真理に近づける。
(
プラトン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ