名言ナビ
→ トップページ
今日の
進歩の名言
☆
1月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もしあなたが、過失を擁護する態度をとるだけであれば、
進歩の望みはないだろう。
(
ウィンストン・チャーチル
)
2.
われわれ、
言葉によって自我というものを作り上げ、
世界を意味づけし、
価値観を持ち、
従って欲望を持ち、
進歩だの生産性だの自己主張だの競争だのという
現世的な欲望にがんじがらめになって生きているわけですね。
(
伊丹十三
)
3.
先週と同じことやってちゃダメなんだよな。
少しずつ進歩していくっていう気持ちが無けりゃ。
そうすることでやっと先週と同じようにできるんだよ。
(
伊東四朗
)
4.
私たちの機械は優秀であるが、
私たちの社会面、人道面での試みは
その場しのぎのものでしかない。
進歩について語ろうとするならば、
我々が誇るべきは、
車や電話線の数ではなく、
人間らしい生を私たちおよび私たちの文明にもたらす価値のことだろう。
(
カレル・チャペック
)
5.
日常生活の中であらゆることに正確な観察力を注ぐこと、
たえずその判断をもとにした進歩への創意工夫を忘れない心構えが、
これら(=優れたアイディア)の母体となるのである。
(
本田宗一郎
)
6.
人類は競争によってその文明が進歩したことは、
見逃すことのできない事実である。
(
宮崎市定
)
7.
多くの場合、
1歩先を歩む身近な先達(せんだつ)は、
子どもの成長進歩にとって
教師よりも大きな刺激となる。
親が先達の1人として、
子どもの好ましい競争者になりえたら、
それに勝る教育法はないだろう。
(
井深大
)
8.
人は敗れたゲームから教訓を学び取るものである。
私は勝ったゲームからは、
まだ何も教えられたことはない。
(
ボビー・ジョーンズ
)
9.
会社を辞めることは、とてもいいことなんです。
なぜなら、自分を進歩させることができるからです。
会社を辞めてゼロからやり直すのは面倒だし、苦労が多い。
でも、だからこそ自分を磨くことができる。
(
中村修二
)
10.
ささやかな進歩や便利さを喜ぶ。
お先真っ暗に見えるときも希望を捨てない。
何かを責めるよりは次になすべきことを考える。
( リア・クラフトクリステン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ