名言ナビ
→ トップページ
今日の
真実の名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなたの気持ちに忠実に生きなさい。
今日一日のあなたが真実です。
( ピアソラ )
2.
すべて真実で美しいものには、つねに、いっさいを許すという、大らかなものがあふれている。
(
ドストエフスキー
)
3.
幸せとは、
視野の広い深遠な知識を持つことです。
その知識とは、
嘘と真実、低俗なものと高尚なものを見分ける力です。
(
ヘレン・ケラー
)
4.
真実を語るのは実に難しい。
青年でそれをできる者はまれである。
(
トルストイ
)
5.
自分を嘘であざむき、
自分の嘘に耳を傾ける人は、
ついには自分の中の真実も周囲の真実も見定めることができなくなり、
その結果、自分をも他人をも尊敬できなくなる。
(
ドストエフスキー
)
6.
客観的真実なんてものはないのだ。
ただ具体的事実があるのだよ。
(
パブロ・ピカソ
)
7.
人間はだまされるのが、実は好きなんです。
それが芸術であったり、真実であったりもするからです。
( 佐竹みちこ )
8.
友達って言うのは、(中略)
(L)あなたがあなたであるゆえに愛し、
(M)あなたの生活に、刺激も与え、
(N)決して、裁かず、
(O)支援することを惜しまず、
(P)あなたに勇気を与え、
(Q)あなたの恐れをしずめ、
(R)あなたの精神を鼓舞し、
(S)あなたにふさわしい助言を与え、
(T)あなたに必要がある時には、真実を伝え、(続く)
( 友達のABC )
9.
真実の追求に、もうこの辺でいいなどということは絶対にありません。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
10.
真実を語ろう。
その結果、どんな結末を迎えようとも。
(
エレン・グラスゴー
)
11.
真実は皆のものではない。
それを追い求める者のみが手に入れることができる。
(
アイン・ランド
)
12.
警句は真実を含む。
ただ気の利いただけの表現は、
言葉の美容体操に過ぎない。
(
ドロシー・パーカー
)
13.
勇気というのは強いからとか、
勇ましいから勇気があるというのではない。
たとえ、自分にとってどんなに不利な結果になろうとも、
自分が真実であり、
妥当であると考えたことを認め、
それに賛成することこそが勇気である。
(
本田宗一郎
)
14.
嘘つきは、本当のことを言ったときも信用されない。
(
西洋のことわざ・格言
)
15.
真実とバラにはとげがある。
( ボーン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ