名言ナビ
→ トップページ
今日の
真実の名言
☆
7月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何ものにも揺るがない信念を持っている人は、
血と汗を流した結果それを勝ち得たのです。
――刺(とげ)だらけのやぶを通り抜けて
広々とした世界へ到達し、
疑いの世界から真実の世界へ達したのです。
(
ヘレン・ケラー
)
2.
宗教にとっては、神聖なるもののみが真実である。
哲学にとっては、真実なるもののみが神聖である。
(
フォイエルバッハ
)
3.
真実を語るとは
告白するということだ。
誰でも口にしうる真実などというものは
真実ではない。
そして、告白するということは、
身を裂くような、そして、
それを書きつけたならば紙が燃えあがる(E・A・ポー)ような
行為である。
(
柄谷行人
)
4.
人間万事嘘は誠
(
太宰治
)
5.
真実を語ろう。
その結果、どんな結末を迎えようとも。
(
エレン・グラスゴー
)
6.
生真面目な人たちと同様、私は歴史的な真実は信じないが、伝説上の真実は信じる。
(
ジョルジュ・デュアメル
)
7.
学ぶことは苦(にが)いが、その果実は甘い。
真実は苦いが、その果実は甘い。
( コロンビアのことわざ )
8.
人生なんて、おどかしっこの肝だめし、
うそがなければほんともなくなる、
仮面がなけりゃ、ほんとの顔も見られないのよ。
(
寺山修司
)
9.
愛よりも、金よりも、名声よりも、我に真実を与えよ。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
10.
単純でない真実なんてない。
(
長田弘
)
11.
宗教は、それが真実であることを立証されるときは終焉する。
科学は死んだ宗教の記憶である。
(
オスカー・ワイルド
)
12.
上手なあいづちは、人の心の真実を汲み出す誘い水である。
(
吉川英治
)
13.
句作りに虚と実ありぬ白牡丹
(
村越化石
)
14.
真実を尊敬したまえ。
僕はあらゆる怨恨を捨て心を打ち開いて、
諸君に語っているのだ。
諸君から受けた害悪をも、
僕が諸君になしたかもしれない害悪をも、
忘れているのだ。
(
ロマン・ロラン
)
15.
真実は君の顔に書いてあるし、声にもあらわれる。
恋人同士が目を見るだけで、あらゆることが分かり合えるのと同じく、やがて分かることなのだ。
(
アウレリウス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ