名言ナビ
→ トップページ
今日の
叱り方・叱ること・叱られることの名言
☆
4月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
叱ることは大切な教育である。
叱られることが貴重な経験となるのだ。
(
堤康次郎
)
2.
人の悪を攻むるは、はなはだ厳なることなかれ。
(
洪応明
)
3.
訳もなく妻を叱りぬ夕薄暑(ゆうはくしょ)
(
大野林火
)
4.
親の愛情といっても無条件の愛情ではない。
親のものさしに合うときだけ喜んでくれる。
ものさしに合わないと叱責され、尻をたたかれる。
それで親が満足してくれるような仮面を子供はつける。
(
宮城
)
5.
あなたを叱ってくれる人は、あなたに期待している人。
(
堀場雅夫
)
6.
子供叱るな
来た道だもの
年寄り笑うな
行く道だもの。
来た道
行く道
二人旅
これから通る今日の道
通り直しのできぬ道。
(
永六輔
)
7.
いつも家来をののしれば、
主人は必ずだめになる。
(
サキャ・パンディタ
)
8.
子を叱るな。
来た道だ。
親を叱るな。
行く道だ。
( 作者不詳 )
9.
やる気なさそうに、ダラダラと仕事をしている若者がいた。
頭に来たので、早口で「なまけないで!」と叱った。
すると、「ハイ!」と元気よく返事して、急に頑張り出した。
どうやら、「負けないで!」と聞き間違えたようだ。
つまり、なまけている人を働かせるには、「負けないで!」と励ませばいいのだ。
(
七瀬音弥
)
10.
説教するのは人間のいちばんのたのしみ、快楽の最たるものである。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ