名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇に関する名言
☆
4月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛または憎しみと共演しないとき、女は凡庸な役者だ。
(
ニーチェ
)
2.
我々(=作家)の仕事は、(人々の)平凡な一日を特別な一日にしていくことなんです。
この詩で、この戯曲で、この一冊の本を手に取ったことで、今日は特別な日になったということを実現していくために我々はいるわけです。
(
井上ひさし
)
3.
私が興味があるのは、シェイクスピアの方法ではない。
シェイクスピアの野心なのである。
人間と社会の動いている姿を、人間の実存とのかかわりで問い直すという野心。
本質と屑とを分かたずに。
(
ピーター・ブルック
)
4.
喜劇で一番難しい役は愚か者の役であり、それを演ずる役者は愚か者ではない。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
5.
役者か芸者に共通する魅力を持つ医者は名医です。
(
永六輔
)
6.
疲れているっていう事も芸のうち。
隠さない、疲れを。
そういう芸の、パフォーマンスの技みたいなのを身につけられたらな。
(
武田鉄矢
)
7.
芝居ごころは人生のなかでもっとも重要な才能のひとつである。
(
田辺聖子
)
8.
喜劇的な事を悲劇的に演じ、
悲劇的な事を喜劇的に演じるのが道化だ。
(
アンドレ・シュアレス
)
9.
制約とは、演劇人が自由ということばの実質をからだで生きてみようとするために不可避的に存在する通路のことである。
(
鈴木忠志
)
10.
人生は、どうせ一幕のお芝居なんだから。
あたしは、その中でできるだけいい役を演じたいの。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ