名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦争・戦に関する名言
☆
9月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
飢えている国は軍隊が力を持つんです。
日本だってそうだったじゃありませんか。
(
永六輔
)
2.
人民が自覚し、その命をささげる覚悟があるとき、攻めてくる敵がいかに数の上でまさっていようとも、人民は必ず勝つものだ。
( ナセル )
3.
戦争は畜類がするにふさわしい仕事だ。
しかもどんな畜類も人間ほど戦争をするものはない。
(
トーマス・モア
)
4.
戦争は、いまでは多くが、
宣戦布告による国家間の、終わりをめざす戦いではなくなって、
パニックによって激発する、
終わりのない戦いになっています。
(
長田弘
)
5.
戦争とは、あなたの愛する人が死ぬ、ということです。
(
美輪明宏
)
6.
平和を欲するなら、戦争を理解せよ
( リデル・ハート )
7.
どっちも自分が正しいと思ってるよ。
戦争なんてそんなもんだよ。
(
漫画・アニメ『ドラえもん』
)
8.
戦争は夏一つずつ遠ざかり
(
長田弘
)
9.
戦争が廊下の奥に立つてゐた
(
渡辺白泉
)
10.
戦争というのは、
言葉と戦車、二つの要素からなっている。
銃弾だけで行われる戦争というのはほとんどないですよ。
ヴェトナムの戦争でさえ
言葉は「アジアの平和」とか何とか言っていたわけだから……。
(
加藤周一
)
11.
私は、あらゆる戦争を認めないが、それは決して平和が好きだからではない。
(
寺山修司
)
12.
戦争に備えることは、平和を守る最も有効な手段のひとつである。
(
ジョージ・ワシントン
)
13.
血を流すことを辞(じ)さない者にはすべてが敗れる。
(
クラウゼヴィッツ
)
14.
愛国心という卵から、
戦争が孵化する。
(
モーパッサン
)
15.
要塞を築くから攻撃される。
(
エドワード・ギボン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ