名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦争・戦に関する名言
☆
7月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
先ず戦争を知っている人が
戦争を止めないといかんのやな。
(
藤本義一
)
2.
どちらも一歩も後へは引き下がれぬ。
その時、世の中に戦が起こる。
そのようなところへ追い詰められぬよう、平素からの心がけが大切。
(
山岡荘八
)
3.
戦争の無意味さを頭で知っているだけじゃダメ、心でわからなくては。
( A・リハーノフ )
4.
自分と異なる人間と接することの価値、なじみのない思想や行動様式に出会うことの価値は、どんなに高く評価してもしすぎることはない。
かって、このような出会いの機会といえば、主に戦争だったが、いまは通商なのである。
(
J・S・ミル
)
5.
傍観者として戦争を見るのは面白い。
( オマーンの格言 )
6.
将来に期待する勝利よりも、確実な平和のほうがよい。
(
ティトゥス・リウィウス
)
7.
あらゆる戦争は悪だと思っています。
戦争にいい戦争なんてありません。
私たち老人は、そのことを語り継がなければなりません。
(
瀬戸内寂聴
)
8.
戦争になるや、言葉は意味を失います。
いったん戦争が始まれば、そこにはもう、倒すべき「敵」しか存在しません。
(
長田弘
)
9.
いかなる戦争にも正義はない。
(
孟子
)
10.
戦争は破壊の科学である。
( アボット )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ