名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦争・戦(いくさ)に関する名言
☆
3月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ひたすら肉体を敵の銃弾の前に投げ捨てることだけが勇気ではない。
(
ジョージ・パットン
)
2.
「悪」?
「悪」とは敗者のこと。
「正義」とは勝者のこと、生き残った者のことだ。
過程は問題じゃあない。
負けた奴が「悪」なのだ。
(
漫画・アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』
)
3.
最大の犯罪は、欲望によらず飽満によりて引き起こされる。
(
アリストテレス
)
4.
平和にも勝利あり。
それは戦争の勝利にも劣らず称賛されるべきだ。
(
ジョン・ミルトン
)
5.
戦いには、どんな犠牲を払っても、必ず勝たなければならぬ。
(
太宰治
)
6.
勝てば官軍、負ければ賊軍。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
時間は平和そのものであり、戦争は時間に対する野蛮な侮辱、時間から無意味な焦燥への脱走以外の何ものでもない。
(
トーマス・マン
)
8.
(戦争に比べて)一般に平和は
はるかに準備しにくい。
戦争中に民衆や兵士が平和を準備することは
厳重に取り締まられ、
事実上不可能である。
戦争の終結とともに
われわれは平和の中に放り出される。
(
中井久夫
)
9.
戦争も好きと一声かたつむり
(
宇多喜代子
)
10.
戦争は貴族だけではできません。
兵がいてこそ可能ですわ。
( 某アニメの名言 )
11.
流血をとどめるのは、
ただ理性だけである。
( フルシチョフ )
12.
私は戦後二十年ぐらい、人にあまり同情しなかったんです。
戦争で死んだ人間が一番かわいそうだと思ってたからです。
(中略)戦死した人間はものすごく生きたかったんです!
死にたくなかったんです!
(
水木しげる
)
13.
両虎人を争って闘えば、小なる者は必ず死し、大なる者は必ず傷つく。
(
『戦国策』
)
14.
両虎(りょうこ)相闘えば勢い倶(とも)に生きず。
(
『史記』
)
15.
やはり戦争は、腹いっぱいめし食っているやつには勝てない。
というのは、銃も重いしその弾も重い。
軽機関銃なんか更に重い。
そんな重いものをもって動くのは、めしを食わないことには重くて動けない。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ