名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最期(さいご)の勝ちを得るにはどうしたらいいかを考えよ。
(
黒田官兵衛[黒田孝高]
)
2.
甘柿も渋柿も、ともに役立てよ。
(
武田信玄
)
3.
上策は敵も察知す。
われ下策(げさく)をとり、死地に入って敵の後巻(=後援)を断たん。
(
上杉謙信
)
4.
人と一つ違うことをやれ。
(
竹中半兵衛(竹中重治)
)
5.
臆病者の目には、
敵は常に大軍に見える。
(
織田信長
)
6.
世の中に平和が訪れると、公家(くげ)は武家の真似をし、武家は公家的になる。
これは、いわばその家が滅びることだと思うがよい。
(
徳川家康
)
7.
人は城、人は石垣、人は堀、
情けは味方、仇(あだ)は敵なり。
(
武田信玄
)
8.
真(まこと)らしき嘘はつくとも、嘘らしき真を語るべからず
(
徳川家康
)
9.
組頭(くみがしら)つねに自ら働けば、組下(くみした)の者は、組頭なくては戦う能(あた)わずして、散る。
(
武田信玄
)
10.
彼のなさんとするところを、先んじて我なせば、勝たざることなし。
( 立花宗茂 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ