名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大事を成し遂げようとするには
本筋以外のことはすべて荒立てず、
なるべく穏便にすますようにせよ。
(
徳川家康
)
2.
真(まこと)らしき嘘はつくとも、嘘らしき真を語るべからず
(
徳川家康
)
3.
父子の関係は、心のへだて、つまり断絶のないのが最高である。
(
徳川家康
)
4.
珍膳も毎日向かえば甘(うま)からず。
(
楠木正成
)
5.
下々の批判、
能々(よくよく)聞き届け、
縦(たとい)、如何様(いかよう)に
腹立ち候(そうろ)ふ共堪忍して、
隠密を以(もっ)て工夫すべき事。
(
高坂昌信
)
6.
一芸に熟達せよ。
多芸を欲ばる者は巧みならず。
( 長宗我部元親 )
7.
戦場の働きばかりで
知行を多く与え、人の長としてはならない。
(
上杉謙信
)
8.
何の苦労もしないで手に入れた宝は、かえって失敗や破滅につながる。
(
徳川家康
)
9.
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
浪速(なにわ)のことは 夢のまた夢
(
豊臣秀吉
)
10.
甘柿も渋柿も、ともに役立てよ。
(
武田信玄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ