名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
11月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心に貪(むさぼ)りなき時は、人に諂(へつら)ふことなし。
(
上杉謙信
)
2.
我に勝ち、
味方に勝ち、
敵に勝ち、
これを武将の三勝という。
(
楠木正成
)
3.
死なんと思えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり。
家を出(いず)るより帰らじと思えば又(また)帰る。
帰ると思えば亦(また)帰らぬものなり。
(
上杉謙信
)
4.
一芸に熟達せよ。
多芸を欲ばる者は巧みならず。
( 長宗我部元親 )
5.
不自由を常と思えば不足なし。
(
徳川家康
)
6.
己を責めても人を責めるな。
(
徳川家康
)
7.
今後は、一人働きは無用である。
足軽を預かっていながら独りよがりの行動をとれば、組の者は組頭をなくし、味方の勝利を失うことになるからだ。
(
武田信玄
)
8.
人生に大切なことは、五文字で言えば「上を見るな」。
七文字で言えば「身のほどを知れ」。
(
徳川家康
)
9.
四十九年 一睡の夢
一期(いちご)の栄華 一盃(いっぱい)の酒
(
上杉謙信
)
10.
いさめてくれる部下は、一番槍をする勇士より値打ちがある。
(
徳川家康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ