名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
11月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
困ったことに、人間の社会では筋金入りの信念を持つ者ほど、周辺の人々から非難、攻撃の的にされてしまう。
(
徳川家康
)
2.
死中生在り、生中生無し。
(
上杉謙信
)
3.
真(まこと)らしき嘘はつくとも、嘘らしき真を語るべからず
(
徳川家康
)
4.
我が気に入らぬことが、我がためになるものなり。
( 鍋島直茂 )
5.
思案に余る一大事に出会ったときは、一大事と考えるから決断がつかない。
大事の思案は軽くすべし。
武士は何事も七呼吸で決断せよ。
( 鍋島直茂 )
6.
負けまじき軍に負け、亡(ほろ)ぶまじき家の亡ぶるを、人みな天命と言う。
それがしに於(お)いては天命と思はず、みな仕様の悪しきが故(ゆ)と思ふなり。
(
武田信玄
)
7.
珍膳も毎日向かえば甘(うま)からず。
(
楠木正成
)
8.
敵だというのも自制心を忘れた怒りである。
(
徳川家康
)
9.
足る事を知って、及ばぬ事を思うな。
(
楠木正成
)
10.
心に私なき時は疑ふことなし。
(
上杉謙信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ