名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
仕事は探してやるものだ。
自分が創り出すものだ。
与えられた仕事だけをやるのは
雑兵(ぞうひょう)だ。
(
織田信長
)
2.
心に望み起こらば、困窮したるときを思い出すべし。
(
徳川家康
)
3.
刀剣短くば、一歩進めて長くすべし。
(
柳生宗矩
)
4.
人は城、人は石垣、人は堀、
情けは味方、仇(あだ)は敵なり。
(
武田信玄
)
5.
足る事を知って、及ばぬ事を思うな。
(
楠木正成
)
6.
しわき者と、おごれる者は、小気(しょうき)のなすところなり。
此(こ)の者は大なる働きはなさざる者なり。
( 土井利勝 )
7.
おもしろの好色や 身を亡ぼさぬほどに。
( 小早川隆景 )
8.
一人の悪によって万人が苦しむことがある。
そのため、一人の悪を殺して万人を活かす。
(
柳生宗矩
)
9.
いさめてくれる部下は、一番槍をする勇士より値打ちがある。
(
徳川家康
)
10.
心に物なき時は心広く体泰(やすらか)なり。
(
上杉謙信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ