名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
7月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。
(
上杉謙信
)
2.
心に誤りなき時は人を畏(おそ)れず。
(
上杉謙信
)
3.
勝つといえども驕(おご)るなかれ、
敗れるといえども怖(おそ)るべからず。
(
上杉謙信
)
4.
真友たりとも、淫乱雑談なすべからず。
もし人、申し掛けば、目立たざる様にその座を立つべし。
( 武田信繁 )
5.
先祖の作った家法を大切にして、その家を治めるのが、一番の孝行である。
(
徳川家康
)
6.
気先(きさき)の勇なる者は
目驚かすほどの働きをすると雖(いえど)も
詰めたる武功は律儀(りちぎ)なる者にあり。
(
徳川家康
)
7.
心に勇ある時は、悔やむことなし。
(
上杉謙信
)
8.
心に望み起こらば、困窮したるときを思い出すべし。
(
徳川家康
)
9.
死なんと思えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり。
家を出(いず)るより帰らじと思えば又(また)帰る。
帰ると思えば亦(また)帰らぬものなり。
(
上杉謙信
)
10.
家臣を扱うには
禄(=給料)で縛りつけてはならず、
機嫌を取ってもならず、
遠ざけてはならず、
恐れさせてはならず、
油断させてはならないものよ。
(
徳川家康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ