名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
仕事は探してやるものだ。
自分が創り出すものだ。
与えられた仕事だけをやるのは
雑兵(ぞうひょう)だ。
(
織田信長
)
2.
常に死を覚悟していれば、
心は動じない。
(
藤堂高虎
)
3.
足る事を知って、及ばぬ事を思うな。
(
楠木正成
)
4.
自分の好きなことは自分にとって毒だと思え。
( 小早川隆景 )
5.
珍膳も毎日向かえば甘(うま)からず。
(
楠木正成
)
6.
我が身にのしかかる重大事は、精神を旺(さか)んにして腰をすえ、無二無三に踏み破って突き通らねば、埒(らち)があかぬものである。
( 鳥居元忠 )
7.
座すべきときには座し、走るべきときには走れ。
( 島津義弘 )
8.
武士は名こそ惜しけれ、
義のためにはいのちも惜しむべきはない。
財宝など塵あくたとも思わぬ覚悟が常にあるべきである。
(
竹中半兵衛(竹中重治)
)
9.
心に孝行ある時は、
忠節厚し。
(
上杉謙信
)
10.
心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。
(
上杉謙信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ