名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
3月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わかき時いらぬ事とて聞きをきし事こそ、老いて用に立ちけれ。
(
多胡辰敬
)
2.
われ人に勝つ道を知らず、われに勝つ道を知る。
(
柳生宗矩
)
3.
ただ、戦うべき所を見て進み、退くべき時を知って退くことができる者を良将というべきでしょう。
( 楠木正成 )
4.
おもしろの釈教や 世理を忘れぬほどに。
( 小早川隆景 )
5.
一人の悪によって万人が苦しむことがある。
そのため、一人の悪を殺して万人を活かす。
(
柳生宗矩
)
6.
心に堪忍ある時は、事を調(ととの)ふ。
(
上杉謙信
)
7.
心に物なき時は心広く体泰(やすらか)なり。
(
上杉謙信
)
8.
物事、小事より大事は発(は)るものなり。
油断すべからず。
(
伊達政宗
)
9.
我に勝ち、
味方に勝ち、
敵に勝ち、
これを武将の三勝という。
(
楠木正成
)
10.
仁に過ぎれば弱くなる。
義に過ぎれば固くなる。
礼に過ぎれば諂(へつら)いとなる。
智に過ぎれば嘘をつく。
信に過ぎれば損をする。
(
伊達政宗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ