名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
1月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心に自慢なき時は、人の善を知る。
(
上杉謙信
)
2.
珍膳も毎日向かえば甘(うま)からず。
(
楠木正成
)
3.
臆病者の目には、
敵は常に大軍に見える。
(
織田信長
)
4.
昔時の名将は、
暑日に扇をとらず、
寒日に衣をかさねず、
雨の日に笠を用いずして、
士卒への礼とす。
(
上杉謙信
)
5.
一芸に熟達せよ。
多芸を欲ばる者は巧みならず。
( 長宗我部元親 )
6.
心に私なき時は疑ふことなし。
(
上杉謙信
)
7.
心に望み起こらば、困窮したるときを思い出すべし。
(
徳川家康
)
8.
争うべきは弓箭(ゆみや)にあり、米・塩にあらず。
(
上杉謙信
)
9.
負ける負けると思えば負け、
勝つ勝つと思えば勝つものなり。
負けると思いて勝ち、
勝つと思いて負けることもあれど、
人には勝つものと言い聞かすべし。
(
豊臣秀吉
)
10.
人は自分のしたいと思ふことをなさずに、いやと思ふことをなせよ。
(
武田信玄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ