名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
1月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
攻撃目標一点に行動を集約せよ。
むだな事はするな。
(
織田信長
)
2.
しわき者と、おごれる者は、小気(しょうき)のなすところなり。
此(こ)の者は大なる働きはなさざる者なり。
( 土井利勝 )
3.
自分の好きなことは自分にとって毒だと思え。
( 小早川隆景 )
4.
ただ、戦うべき所を見て進み、退くべき時を知って退くことができる者を良将というべきでしょう。
( 楠木正成 )
5.
勝敗は六分か七分勝てば良い。
八分の勝ちはすでに危険であり、
九分、十分の勝ちは大敗を招く下地となる。
(
武田信玄
)
6.
主人は無理をいうなるものと知れ。
(
豊臣秀吉
)
7.
真(まこと)らしき嘘はつくとも、嘘らしき真を語るべからず
(
徳川家康
)
8.
おもしろの釈教や 世理を忘れぬほどに。
( 小早川隆景 )
9.
いくら考えても、どうにもならぬときは、四つ辻へ立って、杖の倒れたほうへ歩む。
(
徳川家康
)
10.
天下は
天下の人の天下にして、
我一人の天下と思うべからず。
国も又、
一国の人の国にして、
一人の国にはあらず。
(
徳川家康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ