名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
1月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人とならんとたしなまば、
人となり、
虫けらのやうに心を持たば、
虫けらに生まるべし。
(
多胡辰敬
)
2.
武将の陥りやすい三大失観。
一、分別ある者を悪人と見ること
一、遠慮ある者を臆病と見ること
一、軽躁なる者を勇剛と見ること
(
武田信玄
)
3.
主人は一年、部下は三年
(
豊臣秀吉
)
4.
若きにも年寄る心持もあり、
年は寄りても若き人あり。
(
多胡辰敬
)
5.
人間は、一度死身(しにみ)になった体験のある者でなければ、人の敬意を集めることはできない。
( 鍋島直茂 )
6.
強からん所は能(よく)強うし給ひ、
弱からん所をば能弱く、
こはからん所をば能こはく、
やはらかならん所をば能やはらかに、
かくのごとくなるは、
よき大将と申す。
(
高坂昌信
)
7.
兵法は人をきるとばかりおもふは、ひがごと也(なり)。
人をきるにはあらず、悪をころす也。
一人の悪をころして、万人をいかすはかりごと也。
(
柳生宗矩
)
8.
争うべきは弓箭(ゆみや)にあり、米・塩にあらず。
(
上杉謙信
)
9.
心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。
(
上杉謙信
)
10.
心に勇ある時は、悔やむことなし。
(
上杉謙信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ