名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(インターネットの登場で)私たちはみんなメディアの発信者になってしまったのです。
そのことに無自覚なのが一番まずい。
かつて新聞などのマスメディアが求められたメディアとしての責任を個人が負うという厳しい局面に、人々は準備なく入り込んでしまった上に、みんなサボっている。
(
大塚英志
)
2.
やります!
と言ったアナタが責任者。
( 作者不詳 )
3.
私の責務については、
人から学び取ったことなどはなく、
自分自身から学び取ったことが実に多い。
(
ルイ14世
)
4.
経済的な能力をわきまえずに、負担しきれない社会的責任を果たそうとするならば、直ちに問題が発生する。
(
ピーター・ドラッカー
)
5.
(自分が)理解されない理由は相手側にある場合もあるが、理解させられないのは自分の責任でもある。
言葉が足りないのか、説明がわかりにくいのか、あるいは内容に説得力がないのかもしれない。
(
堀場雅夫
)
6.
人は他者によって作られたじぶんに責任を負わなければならない。
(
吉本隆明
)
7.
自分は少しも手を汚さないで、
外側から無責任な批判だけしてはいけない。
(
武井哲応[武井哲應]
)
8.
私は自分を含めた人間というものに対する憤りでいっぱいです。
「集団の罪」は信じませんが、
「集団の責任」なら信じます。
(
オードリー・ヘプバーン
)
9.
困難な状態にある人ほど
多くの依存先をつくらなければならないのに、
なぜか「家族」や「施設」に押し込められてしまう。
それは「自己責任」の変形だろう。
自分で責任が取れないなら
家族が責任を取れ、所属先が責任を取れ。
日本とは、悲しいかなそういう国でもある。
システムがそうなってしまっている。
(
小松理虔
)
10.
人間は仕事に責任を果たすことが大事じゃないか。
イヤなことがあってやめるのは簡単。
イヤなことを乗り越えていくところに人間の価値があると思うんだよ。
(
大沢啓二
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ