名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
11月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
6)(上に立つ者は)功を部下に推(お)し、責(せめ)を身に引け。
( 「住友訓」 )
2.
大いなる力には、大いなる責任が伴う。
( 映画『スパイダーマン』 )
3.
犯罪を社会のせいにしちゃいけません。
当人と、当人が未成年なら親の責任です。
(
永六輔
)
4.
無責任な生き方をしていると、最後は何も決断できない人間になります。
(
加藤諦三
)
5.
勇怯(ゆうきょう)の差は小なり、
然(さ)れども責任観念の差は大なり。
(
阿南惟幾
)
6.
他人の判断(=評価)ばかりを気にしていては、
本当の人間としての責任がもてない。
もし自分がヘマだったら、
「ああ、おれはヘマだな」と思えばいい。
もし弱い人間だったら
「ああ弱いんだなあ」でいいじゃないか。
(
岡本太郎
)
7.
人は他者によって作られたじぶんに責任を負わなければならない。
(
吉本隆明
)
8.
試合は僕の妻みたいなものだ。
真面目に尽くして責任を果たせば、
満足と平和をもたらしてくれる。
(
マイケル・ジョーダン
)
9.
自分を尊敬でき、他人を尊敬できれば、自然と自分の行動に責任を取るようになる。
自分を尊敬している人は、失敗したからといって、自分を軽蔑しないから、責任を逃れる必要はない。
(
加藤諦三
)
10.
自由とは好き勝手やっても人に迷惑をかけず、自分で責任をとること。
放埒(ほうらつ)とは周囲を悪い方向に巻き込み苦しめ、自分のやりたい放題をやり、責任をとらないこと。
自由と放埒は、似て非なるものです。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ