名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
5月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
誰かに向かってひどいことを言うときには、その結果に全責任を負わねばならない。
相手は一生その言葉を忘れないかもしれないのだ。
(
リリアン・グラス
)
2.
あらゆることの責任は自分にある。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
3.
謙虚というものは、人の前で、己を無にするとか低く見せることでは絶対にない。
むしろ自分の責任において、己を主張することだ。
つまり、謙虚は権力とか他人に対してではなくて、自分自身に対してこそ、そうあらねばならないんだね。
(
岡本太郎
)
4.
(自分が)理解されない理由は相手側にある場合もあるが、理解させられないのは自分の責任でもある。
言葉が足りないのか、説明がわかりにくいのか、あるいは内容に説得力がないのかもしれない。
(
堀場雅夫
)
5.
ヨーロッパにあって、日本にないもの。
大人の責任。
(
永六輔
)
6.
嘘をつくのでも、だますのでも、責任をもってやって欲しい!
(
永六輔
)
7.
自分等(ら)がいてもいなくてもこの社会にとってどうということはないと考える人間になることが一番恐ろしい。
無責任な行為はそこから生まれ、自分の命すら投げやりになる。
( 永井次代 )
8.
経営者は、社外に経営の成果を知らせる責任がある。
社員の働きがあればこその成果である以上、
それが社員に対する礼儀というものだ。
(
松下幸之助
)
9.
自分のことはすべて自分で決めなくてはならない。
自分で選んだ道ならば、たとえ失敗に終わったとしても、誰に対しても恨みつらみは言えないし、言うべきでもない。
それをよいステップにして反省したうえで、もう一度、また自分の責任でやり直せばいいだけだ。
(
江川卓
)
10.
権限なき責任は自尊心を傷つける。
(
メアリー・ケイ・アッシュ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ