名言ナビ
→ トップページ
今日の
青春の名言
☆
4月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
川というものは、海に流れ込む直前の一箇所で、奇妙に躊躇(ちゅうちょ)して逆流するかのように流れが鈍くなるものである。
私の青春も川から海へ流れ込む直前であったのであろう。
(
太宰治
)
2.
年をとる。
それはおのれの青春を、歳月の中で組織することだ。
(
ポール・エリュアール
)
3.
どれほど深く苦悩にひたっていようとも、きみはやはり青春の幸に生まれた身。
勇気をふるいたまえ、敏捷なすこやかな歩みに。
友情にかがやくあかるい空へ歩をはこび、思いやりのある善き人々の中にあるのを感じたまえ。
そのとき、生の晴れやかな泉がきみに湧き出てくれますように。
(
ゲーテ
)
4.
我々は、
子供の時代には期待し、
青春時代には要求し、
成年時代には希望し、
老年時代には懇願する。
(
ジャムラック・ホロボム
)
5.
花がみなしぼむように、青春が老いに屈するように、一生の各階段も知恵も徳もみな、その時々に花を開くのであって、永続は許されない。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
6.
希望とは何か──
あそび女(め)だ。
誰にでも媚び、
すべてを捧げさせ、
お前が多くの宝物──お前の青春を失ったときに
お前を棄てるのだ。
(
ペテーフィ・シャンドル
)
7.
もう青春なんて要らん!
終われ!
( 漫画『巨人の星』 )
8.
青春とは、不断の酔心地である。
つまり理性の熱病である。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
青春などといわれてよろこんでいるような青春は、
すでに青春の力を失った脱け殻的青春でしかすぎない。
(
安部公房
)
10.
悲哀や苦痛はつまり、楽しい青春の夢を猶(なお)楽しく強く味わわせる酒のようなものだ。
(
永井荷風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ