名言ナビ
→ トップページ
今日の
青春の名言
☆
3月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を言う。
(
サミュエル・ウルマン
)
2.
青春は人生にたった一度しか来ない。
(
ロングフェロー
)
3.
花がみなしぼむように、青春が老いに屈するように、一生の各階段も知恵も徳もみな、その時々に花を開くのであって、永続は許されない。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
4.
青春の時期は、いつの時代でも恥多く悩ましいものだ。
もう一度やれと言われてもお断りしたい。
(
吉行淳之介
)
5.
実(げ)に
無分別は青春につきもの、
分別は老熟につきものである。
(
キケロ
)
6.
青春というものは奇妙なものだ。
外部は赤く輝いているが、内部では何も感じられないのだ。
(
サルトル
)
7.
理想は限りなく遠く、
青春は限りなく病気に近い。
(
漫画『いたいけな瞳』
)
8.
幸福という言葉を口にするのは、何か気恥ずかしいものがある。
それは、青春前期の少年少女の用語であって、人生が始まってしまってからは、もはや口にすべきものではないと思われてきたからである。
(
寺山修司
)
9.
川というものは、海に流れ込む直前の一箇所で、奇妙に躊躇(ちゅうちょ)して逆流するかのように流れが鈍くなるものである。
私の青春も川から海へ流れ込む直前であったのであろう。
(
太宰治
)
10.
夢見ることを止(や)めたとき、
その人の青春は終わる。
(
倉田百三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ