名言ナビ
→ トップページ
今日の
青春の名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
青春とは、誰しもが一度はかかる病気である。
( ドロシー・フルドハイム )
2.
「青春」はなぜ「春」なのか。
おそらく、褒(ほ)められすぎているところが似ているからであろう。
(
小説家サミュエル・バトラー
)
3.
僕の青春は僕から逃げていく。
病気というのはそのことだ。
(
アルベール・カミュ
)
4.
青年時代は、日々が短く年が長い。
老年時代は、日々が長く年が短い。
( ニキータ・パーニン )
5.
青春の辞書に、
失敗という言葉はない。
(
ブルワー・リットン
)
6.
いいや、君にはろくなことはないよ。
結婚をしてみろ、君はせっかくの青春を滅ぼすだけの話さ。
(
プーシキン
)
7.
枯れ葉を描く時は、最初は緑で描いて、絵の具で枯らしていくんです。
すると、なにか自分を描いているような気分になる。
一体感というか、自分にもまだ青春があるという気持ちになるのです。
(
熊田千佳慕
)
8.
青春の時期は、いつの時代でも恥多く悩ましいものだ。
もう一度やれと言われてもお断りしたい。
(
吉行淳之介
)
9.
私は友情と女性の愛と青春を信じてきた。
いまはそれがつぎつぎと私を見捨てた。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
10.
青春時代が夢なんて あとからほのぼの想うもの。
青春時代の真ん中は 胸に棘刺さすことばかり。
(
阿久悠
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ