名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わたしが怖いのは、力があってお金のある人たちが、どんどん日本語を変えていっていることです。
それがわたしたちの生活に、やがて効いてくるだろうということなんです。
(
井上ひさし
)
2.
社会生活のできない者、もしくは一人で十分なので社会を必要としない者は、獣か神に違いない。
(
アリストテレス
)
3.
眠った者は、徹夜した者のことを知らない。
(
アラブのことわざ・格言
)
4.
少なくとも戦争の期間をつうじて、だれが一番直接に、そして連続的に我々を圧迫しつづけたか、苦しめつづけたかということを考えるとき、(中略)我々が日常的な生活を営むうえにおいていやでも接触しなければならない、あらゆる身近な人々であつた。
(
伊丹万作
)
5.
結婚生活を末永く導いてゆくものは、
普通の意味での恋愛でもなく、
また情痴の世界でもなく、
それらを経た後に来る慈悲
――人間のあるがままの姿への愛情であろう。
(
亀井勝一郎
)
6.
風鈴や目覚めてけふのくらしあり
(
鈴木真砂女
)
7.
ほほえましい人生を送りたいなら、
まずは気分の良い生活を身につけるべきだ。
(
スピノザ
)
8.
あらゆる我々の発明は、
知的生活を伴う物質的諸力を授けたが、
人間の生活を物質的な圧力に屈服させた。
(
カール・マルクス
)
9.
びくびくしながら上等なものを食べるよりも、
質素なものでも
誰にも気がねせず食べて
暮らしたほうがいい。
(
イソップ
)
10.
決して昨日と同じ今日じゃない。
もし今日が昨日と同じだったら、
明日は同じにしない。
そこを自覚すれば、
平坦に続く生活もきっと乗り越えられるし、
自分の未来に対して
建設的に前向きに生きて行ける。
すべて意識の問題だろうな、と思う。
(
木野花
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ