名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
5月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(読者は)謙譲を、作家にのみ要求し、
作家は大いに恐縮し、
卑屈なほどへりくだって、
そうして読者は旦那(だんな)である。
作家の私生活、底の底まで剥(は)ごうとする。
失敬である。
安売りしているのは作品である。
作家の人間までを売ってはいない。
謙譲は、読者にこそ之(これ)を要求したい。
(
太宰治
)
2.
今ここで賢明な生活を送らなければ、
永久に賢明な生活はできない。
(
デーヴィッド・グレーソン
)
3.
愛の生活を説いたキリスト自身、
かつてこの世に生きた全ての者と同じように
独りぼっちであったのだ。
(
トマス・ウルフ
)
4.
冬木(ふゆき)立つ暮しの裏のさびしさに
(
中村汀女
)
5.
朝が来た。
雀等は窓に鳴いてる。
起きよ。
起きよ。
起きてまた昨日の如く、汝の今日の生活をせよ――。
(
萩原朔太郎
)
6.
さしあたって役にもたたぬことの集積が人生をつくるが、
すぐに役にたつことは生活しかつくらない。
生活があって人生のない一生ほど
わびしいものはない。
(
遠藤周作
)
7.
古典を読んで理解するためには、
自分が「どこに」いてそれを読んでいるかを
明確にする必要がある。
さもなくば、
本自体も読者も、
時間から外れた雲のなかで暮らすことになるからだ。
(
イタロ・カルヴィーノ
)
8.
自覚さえすれば
どんな生活にだって深い意味が出来る。
(
永井荷風
)
9.
二十歳の顔は、自然がくれたもの。
三十歳の顔は、あなたの生活によって刻まれる。
五十歳の顔には、あなた自身の価値が表れる。
(
ココ・シャネル
)
10.
低処高思(=質素な生活、高貴な思想)。
Plain living and high thinking.
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ