名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
5月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間の生活力の強さ!
人間はどんなことにもすぐ慣れる動物である。
私はこれこそ人間に対する最上の定義であると思う。
(
ドストエフスキー
)
2.
誰でも真の理性を以(もっ)て
人生の生活方針を定めようとするならば、
乏しさに甘んじて、
心を平静に生活することこそ
人間にとって此(こ)の上もない莫大な富なのである。
(
ルクレティウス
)
3.
下坐行(げざぎょう)ということは、その人の真の値打ち以下のところで働きながら、しかもそれを不平としないばかりか、かえってこれをもって、自己を識(し)り自分を鍛える絶好の機会と考えるような、人間的な生活態度を言うわけです。
(
森信三
)
4.
結婚生活を危険にさらすかもしれない一歩を踏み出すことを求められたら、
自分の心をのぞき込んで自問します。
どうしてもそれをしなければならないのかと。
(
オードリー・ヘプバーン
)
5.
集団生活の中で最悪なのは軍隊です。
私は軍隊という制度を忌み嫌っています。
男たちが四列縦隊を組んで吹奏楽に合わせて行進することに喜びを感じるなんて、
私にとってはおぞましいかぎりです。
これは文明の恥部であり、一刻も早く廃止すべきです。
(
アインシュタイン
)
6.
バスルームの石鹸、庭の花、ベッド脇に置かれた本などはすべて、進行中の生活の強力なシンボルだ。
そんな小さなことに注意を払うと、世界が広がってくる。
( シャーロット・モス )
7.
家庭生活には目が宝。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
8.
僕にとって一番の理想は
旅行者のような生活です。
あんまり一つところに根を張りたくない。
アイデアがそこに固まってしまうんじゃないかと思うからです。
(
小山薫堂
)
9.
女性は天使であるが、夫婦生活では悪魔である。
(
バイロン
)
10.
人間に内在する徳性が
今日ほど信頼すべき強固な形で
日常生活に現れる必要が生じた時代は、
いまだかつてなかった。
(
ウィンストン・チャーチル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ