名言ナビ
→ トップページ
今日の
政治全般に関する名言
☆
3月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
恐れられるより、愛される方が良いのか、
それとも、
愛されるより、恐れられる方が良いのか。
どちらかを選ばねばならないとしたら、
愛されるよりも恐れられる方がはるかに安全である。
(
マキャヴェリ
)
2.
政治的自由も、我々の心が自由でない場合には、我々に自由を与えない。
(
タゴール
)
3.
私は、政治的「差別」がおおむね悪であることを
(政治という形態が、悪の論理を内包せずには成立せぬという不条理をふくめて)
否定されるべきである(=許されるべきでない)ということに異は唱えないが、
それが「差別」であるから悪なのではなく、
政治的利害が生み出した観念が差別に先行しているから悪なのだと思っている。
(
寺山修司
)
4.
政治は暴力を和らげ、争いを最小化する唯一の手段。
(
アニメ『PSYCHO-PASSサイコパス』
)
5.
民主主義国では国民が主人であり、
国民の支払う税金で傭われ、
国民から委託された業務を行う政府は、
使用人の集団である。
使用人が主人をだますのは、
原則として、不正であり、
民主主義の破壊である。
(
加藤周一
)
6.
キリスト教は計画的な政治革命であったが、それに失敗してからは道義的なものになった。
(
ゲーテ
)
7.
天皇制は決して無くならん。
革命も絶対に起きん。
日本人のなかにある農民的な体質や気質も残るやろ。
外国からの借りものの政治理念は
歯切れもええし若い連中の思想には便利やけど、
メッキはメッキや。
(
遠藤周作
)
8.
どの政党の支持者であろうと、
選挙演説にヤジを飛ばして妨害しようとするのは、
卑劣で独善的で自己中心的な人物であることは間違いない。
公正な選挙活動を守れない者が、
民主主義者であるわけがない。
(
七瀬音弥
)
9.
政党の多数と少数とは、
金の多寡(たか)に比例するだけであって、
他に何の意味もない。
(
犬養毅
)
10.
やるべきことをやってから文句を言え。
(
小山昇
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ